MENU

主力艦:Polaris 遂に実装!Star Citizen – RSI Polaris: 詳細攻略ガイド

StarCitizenのゲーム内マネーがもらえる初回登録特典コード 「STAR-GF3D-GLNQ」 は、初回登録時の登録画面で、referral code のところに入れればOKです!一緒に楽しみましょう!
フレンドを作りたい、攻略情報が欲しい、そういう方はどなたでもスマホやPCで匿名参加可!【Samurai2948-Fallout76 & StarCitizenコミュニティ】ーDiscord版コミュニティ どなたでも!無料です!参加用URL→ https://discord.gg/FtwZKhZvPD

RSI Polaris(ポラリス): 詳細&攻略ガイド

今回は、最新のRSI Polarisについて徹底解説します。この大型コルベット艦は、Roberts Space Industriesが開発したキャピタルシップで、様々な任務に対応可能な多機能艦船です。Stanton星系での防衛や救助活動、軽攻撃任務に特化して設計されています。

解説動画:https://youtu.be/cAmMH0phmLM

目次

Polarisの基本スペック

  • 全長: 166メートル
  • 幅: 82メートル
  • 高さ: 35メートル
  • 重量: 17,155,000 kg
  • 搭載可能貨物容量: 576 SCU
  • 最小クルー数: 6名、最大クルー数: 14名

RSI Polarisは、強力な兵装を持ちつつも機動性が高く、旗艦としての役割を果たせます。
基本的には何でもこなす魚雷艦です。

Polarisの主な機能と特徴

1. 重武装のタレットシステム

Polarisは7基のタレットを搭載しています。

  • サイズ4のタレット × 5(有人)
  • サイズ5のリモートタレット × 1
  • サイズ4のリモートタレット × 1

これにより、Polarisは前後左右に対応できる防衛力を備えており、対艦・対戦闘機戦闘に有効です。

2. 強力なトルピードとミサイル兵装

Polarisは、サイズ10のトルピードを28発サイズ3のミサイルを32発搭載しています。この装備は、戦闘や長距離攻撃にも対応できるため、Star Citizenの宇宙戦闘での優位性を発揮します。ただしあまり近距離では発射できず、中~遠距離用の武器になっています。

3. ハンガー施設

船体上部に小型戦闘機を収容可能なハンガーを備え、Sabreクラスの軽戦闘機の発着が可能です。また、搭載機の修理、再補給、再燃料も行えるため、長期的な作戦運用が可能です。

4. 医療ベイ

クルーの健康管理をサポートするために、医療ベイが配置されており、ミッション中のケガや病気にも対応できます。また蘇生ポイントにすることもできるため、この1機で多くの団体行動が可能となります。

Polarisの内部構造

1. ブリッジ

Polarisのブリッジは船体前部に位置し、ここから艦の全体をコントロールできます。キャプテン用シートが設置され、クルー全体の指揮を執ります。また、戦略用のカートグラフィーテーブルも配置されており、航路計画に役立ちます。

2. クルーエリア

居住区には、クルー用のベッドや個人ロッカーがあり、脱出ポッドも8基備わっています。

3. 貨物室とメインエレベーター

Polarisにはメインエレベーターがあり、貨物室やハンガーにアクセス可能です。貨物容量は576 SCUで、輸送や補給に適しています。また船体左右にスロープを伸ばすことができ、地上からのスムーズな荷物の出し入れが可能です。

4. トラクタービーム

カーゴエリアにはトラクタービームが設置されており、それにより大型貨物でも楽に搬入・搬出が可能です

Polarisの戦闘機能

トルピード(魚雷)発射手順

Polarisには専用のトルピード発射ステーション(操縦席、キャプテンシートなどとは別)があり、効率的にターゲットロックと発射操作が可能です。場所は、カーゴ→魚雷格納エリア→廊下 の廊下の途中にあります。青い小さなコンソールからリモートターレットとして操作可能になります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次